
協議会からのお知らせ
【開催案内】安全・安心フェスタ2025 10月26日(日)13:00-16:00 講演会申込は9月15日~10月10日
今年の安全・安心フェスタ2025は、昨年開催した「防災・減災まちづくり2024」の内容を拡大して防犯の視点も加えました。
講演会と体験・展示コーナーの二本立てです。今一度、安全安心な生活に向けて
あなた、家族、周囲の方々を含め、身の回りの防災・防犯対策を見直してはいかがでしょうか。
体験・展示のコーナーは親子で楽しみながら学べる内容がたくさん!
是非、ご家族やご友人と会場へいらしてください。
📢開催場所 阿佐谷地域区民センター 建屋入口付近(消防車展示)、1階ロビー、2階体育室(防災時ドローン演習)、3階各室
🎤講演会(事前申し込み 空席あれば当日参加可能 各回50名 長寿応援対象事業)
①杉並区の防災 13:00~
②特殊詐欺対策 14:00~
①のみ、②のみ、①と②両方の申し込みが可能です
🌟申し込み期間 9月15日(月)~10月10日(金)
本HPから、または往復はがきにてお申し込みください。
✨HPからの申込
以下申込リンクから、ご聴講希望の種別(①のみ、②のみ、①②両方のいずれか)と住所・氏名・年齢・電話番号・
メールアドレスを入力してご応募ください。
防災、防犯講演申し込みはこちらから
✨往復はがきの申込
宛先 〒166-0001 杉並区阿佐谷北1ー1ー1 阿佐谷地域区民センタ―協議会
*「安全・安心フェスタ講演会」と明記し、ご聴講希望の種別(①のみ、②のみ、①②両方のいずれか)と
住所・氏名・年齢・電話番号を必ずご記入ください。
応募締切:10月10日(金)必着
🎈体験・展示 お子様と一緒に体験してみましょう。 ★事前申込みは不要です★
クイズラリーも実施!全問回答した方には素敵な景品が🍀
・子ども消防服記念撮影🚒、AEDの使い方、三角巾の使い方体験
・防災ドローン飛行訓練🛩️、お部屋のレイアウト間違い探し
・非常食パッククッキング 湯せんで出来るおいしい料理🫕
(①13:30~14:30 ②15:00~16:00)
・簡易トイレの作り方🚽
・公衆電話のかけ方、伝言ダイヤルの使い方📞
・海外からの迷惑電話撃退手続き などなど
☎️お問合せ先
阿佐谷地域区民センター協議会 事務局
03-5364-9903(平日9時~17時)
講演会と体験・展示コーナーの二本立てです。今一度、安全安心な生活に向けて
あなた、家族、周囲の方々を含め、身の回りの防災・防犯対策を見直してはいかがでしょうか。
体験・展示のコーナーは親子で楽しみながら学べる内容がたくさん!
是非、ご家族やご友人と会場へいらしてください。
📢開催場所 阿佐谷地域区民センター 建屋入口付近(消防車展示)、1階ロビー、2階体育室(防災時ドローン演習)、3階各室
🎤講演会(事前申し込み 空席あれば当日参加可能 各回50名 長寿応援対象事業)
①杉並区の防災 13:00~
②特殊詐欺対策 14:00~
①のみ、②のみ、①と②両方の申し込みが可能です
🌟申し込み期間 9月15日(月)~10月10日(金)
本HPから、または往復はがきにてお申し込みください。
✨HPからの申込
以下申込リンクから、ご聴講希望の種別(①のみ、②のみ、①②両方のいずれか)と住所・氏名・年齢・電話番号・
メールアドレスを入力してご応募ください。
防災、防犯講演申し込みはこちらから
✨往復はがきの申込
宛先 〒166-0001 杉並区阿佐谷北1ー1ー1 阿佐谷地域区民センタ―協議会
*「安全・安心フェスタ講演会」と明記し、ご聴講希望の種別(①のみ、②のみ、①②両方のいずれか)と
住所・氏名・年齢・電話番号を必ずご記入ください。
応募締切:10月10日(金)必着
🎈体験・展示 お子様と一緒に体験してみましょう。 ★事前申込みは不要です★
クイズラリーも実施!全問回答した方には素敵な景品が🍀
・子ども消防服記念撮影🚒、AEDの使い方、三角巾の使い方体験
・防災ドローン飛行訓練🛩️、お部屋のレイアウト間違い探し
・非常食パッククッキング 湯せんで出来るおいしい料理🫕
(①13:30~14:30 ②15:00~16:00)
・簡易トイレの作り方🚽
・公衆電話のかけ方、伝言ダイヤルの使い方📞
・海外からの迷惑電話撃退手続き などなど
☎️お問合せ先
阿佐谷地域区民センター協議会 事務局
03-5364-9903(平日9時~17時)